さよならPentiumU
2001.09.25ついにサブ機がおしゃかになりました. | |
![]() サブ機マザーボード交換にやる気満々のひらぱ氏 午後4時開始! |
![]() まずはメイン機(AMD 1.0GHz)のマザーを取り外し. その前にちょっと掃除です. |
![]() メイン機のマザーボードを取り出しました. まだまだきれいです. |
![]() 掃除してきれいになったA7V133マザーボード. やっぱり奥さんの掃除は徹底的です. |
![]() サブ機(P2−233)のマザーボードを取り出します. |
![]() 取り外したAL440マザーボード. |
![]() ISAソケットが2つもついていました. SDRAMメモリーは再利用します. |
![]() 右がサブ機左が新しい電源.やっぱ汚い・・・・ でも電源はそのまま使います. |
![]() 電源もできる限り分解して掃除します. |
![]() サブ機にA7V133取り付け完了. |
![]() ケーブルを接続中. |
![]() サブ機完成. |
![]() やっぱりケーブルを換えようか悩んでます. |
![]() なんとマザーボードは錆びていました.OEMやな・・ |
ということで,サブ機はPentiumU233MHzからAMD Thunderbird 1.0GHzに変身. この効果は絶大でした.奥さんの評判もいいです.よかった.よかった. |